
消費税増税に備えた買い物で失敗!? 増税前に買いたい商品は?
2019年10月1日に消費税が10%に引き上げられる予定ですね。今のうちに家や自動車など、高価な商品の買い物を検討する人も多いかと思います。しかし消費税の増税を意識しすぎると損してしまうことも!? 私が過去に体験して感じた、消費税の増税前にやっておきたいこと、注意したいことをご紹介します。
■消費税増税を意識しすぎて失敗!?
2019年10月1日より、とうとう消費税が10%に引き上げられる予定です。ますます家計に負担がかかってしまいそうで、今から不安を感じています…。ふと消費税が5%から8%に増税されたときのことを思い出してみました。
私は消費税の増税前に、高価な買い物をしたほうが絶対にお得だと思い込んでいました。たとえば家や車。そこで私は走行距離が8万kmを超えた自動車を買い替えることにしました。どれくらいお得に買えたか、増税後に購入した自動車の価格を調べてみました。すると、購入時より価格がグッと下がっていて、ショックを受けました。実際にはお得な買い物ではなかったのです。
この経験から、必ずしも消費税の増税前に購入すれば得というわけではないと感じました。もちろん高価な商品を買い物するいいタイミングでもありますが、消費税の増税を意識しすぎて、衝動買いしてしまうのだけは避けたいですね。
この記事もおすすめ
-
幼稚園発表会の劇は、役員の子どもだらけ? 役員以外の子どもの配役は…
2019.2.18 ファミリー 幼稚園
-
2019.2.13 ファミリー 保育園
-
2019.2.12 ファミリー 子ども
-
2019.2.11 ファミリー 保育園幼稚園