
もれなく幸運!? TOTOでトイレチョコ販売!
- 2019.2.4
- まちネタ
- 福岡バレンタイン特集
- 西日本新聞
- チョコレート
- 西日本新聞
トイレの形をした一口サイズのチョコレート菓子「トイレットショコラ」の販売が、TOTO(北九州市)の本社敷地内にある「TOTOミュージアム」など市内4カ所で始まった。
ホワイトチョコレートを使い、同社の主力製品である衛生陶器を親指大で表現。精巧に形づくられた便座やタンクが「小さくてかわいらしい」と人気を集め、早くも品薄状態となっている。
ボルトやナットの「ネジチョコ」を考案したことで知られる北九州市の菓子店「グランダジュール」が企画。同店や門司港レトロ地区にある北九州おみやげ館でも販売しているが、いずれも発売直後から購入者が殺到し入手困難に。バレンタイン商戦の繁忙期にも重なり、グランダジュールの担当者は「追加の生産が追い付かない状況」と話す。
5個入りで800円(税抜き)。同じく衛生陶器をモチーフにした白い箱に納められており、便器のふたに当たる部分を開いて中身を取り出す。北九州商工会議所や市などでつくる北九州産業観光センターは「ものづくりのまち・北九州をアピールする名物土産になってほしい」と期待を寄せている。
=2019/02/02 西日本新聞=
※情報は2019.2.4時点のものです
この記事もおすすめ
-
2019.2.21 まちネタ グルメ天神
-
【読者プレゼント】九響「親と子のためのコンサート」など6点を計33人に
2019.2.21 まちネタ 紙面vol.70 2月22日号
-
博多スターレーン3月閉館 九州プロレスの筑前りょう太さん、恩返し誓う
2019.2.19 ひと 西日本新聞
-
ピエトロとコカ・コーラが発売した九州限定品、全国飛躍なるか?
2019.2.19 グルメ 西日本新聞