
どうすれば貯金できる? 「増やせる体質」になる4つの方法
自分や夫婦、子どもの将来のために少しでも貯金額を増やしたいという人はたくさんいるでしょう。そのために食費や光熱費などの支出を減らし、節約している人も多いと思います。しかし中には貯金ができない人、もともとお金をためることが苦手な人も見られます。
では貯金ができない人は、どうすれば無理なく貯金額を増やすことができるのでしょうか。今回は「誰でも上手に貯金できる四つのテクニック」についてご紹介します。
▼mymo公式ページの関連記事
会社員の生涯年収が3億円って本当? 実際の平均額を職種別に調査
20代で500万円は無理? 男性・女性別の貯金額、平均と中央値を大調査
1. 20~30代の半数が貯金なし
もしあなたが今、貯金ゼロだったとしても落ち込むことはありません。国が行った調査によると、20歳代で貯金がゼロの人の割合はなんと61%。30歳代でも40%の人がゼロです。だからといって安心してはいけません。貯金ができない体質から一日も早く脱却しましょう。
〈20代の貯金額〉
貯金0円・・・・・・・61.0%
100万円未満・・・・・12.2%
100万~200万円未満・・・8.7%
200万~300万円未満・・・4.3%
300万~400万円未満・・・2.9%
400万~500万円未満・・・2.5%
500万~700万円未満・・・4.0%
700万~1000万円未満・・・2.0%
〈30代の貯金額〉
貯金0円・・・・・・・40.4%
100万円未満・・・・・9.4%
100万~200万円未満・・・7.3%
200万~300万円未満・・・5.7%
300万~400万円未満・・・3.2%
400万~500万円未満・・・3.2%
500万~700万円未満・・・4.6%
700万~1000万円未満・・・5.9%
次に、貯金ができている人の平均貯金額は、20代で363万円、30代で1002万円でした。中央値は20代で170万円、30代では500万円です。意外にためていますね。ただし20代、30代とも、100万円未満の人の割合が最も多くなっています。
2.貯金上手になる四つの方法とは

出典:iStock.com/utah778
貯金がなかなかうまくできない人の多くは、毎月のお金の流れを把握していないように思います。まずは自分の収入と支出をきちんと把握して、お金と向き合うところからスタートしましょう。そして、これから紹介する方法にチャレンジしてみてください。
▶次のページでは、「貯金テクニック4つ」をご紹介
この記事もおすすめ
-
福岡モーターショー目前! 福岡の「クルマ女子」 に会ってきた
2019.12.12 ピックアップ特集 紙面Vol.107 12月13日号
-
2019.12.9 サ日記
-
11月22日に女性のためのマネーセミナー「トクする! お金の増やし方」
2019.10.21 おすすめ お金マネーセミナー 開催期間: 2019.11.22
-
2019.9.13 おすすめ お金セミナー 開催期間: 2019.10.5 〜 2019.10.6