
【サ日記最新ルポ】 舛添さんはいずこ? ~回転寿司開店! の巻~
近所に、かいてん寿司がかいてんした。シャレじゃない。ほんとだ。
昨晩、飼い主たちが出かけて行った。おれに写真入りで様子を教えてくれた。
午後6時15分に、一応スマホで登録して行ったそうニャ。雨だというのに、いっぱい待ってるニャア。いきなり行く人より登録して行った客を優先してくれるという。たしかに、時間になったら、すぐ呼ばれたらしい。飼い主たちは底意地が悪いから、他の待ってる連中をしりめに先に案内されると、気分ソーカイだと。
ニッポンの回転寿司のシステムはすごいニャ。タッチパネルで好きなネタを注文すると、勝手に運ばれてくるそうだ。外国の人に人気なのもわかる。ビックリするはずだ。
これは、ニャンだろう?かつおにしかキョーミ無いおれにもうまそうに見えるぞ。平日と休日で値段が違うってのも、面白い。
ところで、回転寿司といえば、マスゾエさんだ。なにしろあのザワザワした雰囲気(おれは行ってないので、聞いた話だが)の中で、トーキョー都を左右する重要な会議をやってのけるんだからニャ。がけっぷちとか言われてるけど、まだまだ行きそうニャン。きのうの回転寿司屋さんには、来てなかったようだが。当たり前か。
外に出ようかニャと思ってたら、あのオータニ投手(野手もやるが、)が最速の163キロを出したらしい。おれたちネコ科最速のチータよりはええぞ。
野球でネコといえば、きのうあった交流戦の阪神タイガース対西武ライオンズは、虎とライオンということで、ネコ科対決と言われてた。虎の勝ちだったニャ。
さて、外に出たぞ。農家らしい風景じゃろうが。
お~い。せっかくとれた玉ねぎ、早く食べないとくさっちゃうぞ。カレーが好きなやつに、いっぱい食べさせてやれぇ。
親切に叫んでやったのに、反応が無いニャア。カレーの好きなやつの自転車で遊んでやろう。
きょうは、一日じゅう雨の予報だったが、やんでなんとか一日持ちそうだ。おれの野性も甦ってきたぞ。
みなさんも、インドアばっかりだと、これからの梅雨気が滅入るぞ。たまには、でかけて気晴らししニャ。
※情報は2016.6.5時点のものです

サニ
出身地不明。年齢8歳くらい。オス(去勢済み)。雑種。グレーっぽい縞模様。3年ほど前に、福岡市南区の飼い主の家に上がり込んで、飼い猫に。それまでは近くの公園住まい。生意気な猫には攻撃的だが、人には甘えん坊で勉強や仕事をしていると、必ずすり寄ってきてジャマする。かつお節が大好き。ダミ声。すきあらば家からの脱出を図る。
「サ日記」のタイトルは、紀貫之の「土佐日記」のパクり。名前と同じ32歳まで生きる予定。
この記事もおすすめ
-
2019.11.20 サ日記
-
「吾輩は地域猫である」2020年カレンダー発売開始【サ日記】
2019.10.1 サ日記
-
2019.12.3 お出かけ イベントカレー 開催期間: 2019.12.8 〜 2020.2.29
-
冬の夜ふかし「締めカレー」! 福岡市内駅チカで深夜営業の店を紹介
2019.11.7 ピックアップ特集 カレーグルメ