
専門店にも負けないおいしさ! かき氷専門店のタピオカ
昨年に続き、台湾発の人気かき氷店「ICE MONSTER(アイスモンスター)」が福岡市・天神の福岡パルコに夏期限定で出店しています。今年の営業は7月4日から9月1日(日)まで。かき氷はもちろん絶品なのですが、実は今はやりの「アレ」もおいしいお店だったのです!
台湾でかき氷専門店としてオープンし、2015年に日本に進出したアイスモンスターですが、今回オススメしたいのは、はやりの「アレ」…。タピオカ入りミルクティーです!
日本の店舗を運営するアイスモンスタージャパン(東京都)のユニットマネージャー石塚優輝さんによると、タピオカ入りミルクティーは、かき氷を食べる人が少なくなる冬に、代わりの目玉商品として16年に発売。年間を通して温暖な台湾の店舗では販売していないそうです。
台湾の茶の専門家が厳選した茶葉で抽出した定番商品の「タピオカ鉄観音ミルクティー」(490円)は、最近のタピオカブームの影響もあり、国内の常設店ではかき氷を上回る人気商品になっているとか。石塚さんはタピオカの監修も手掛け「アイスモンスターのタピオカは粒の大きさにこだわり、店内でゆでた生タピオカを使用しているので、食感や風味では専門店にも負けませんよ」と話してくれました。
福岡市内のタピオカ専門店はほぼ制覇した自称「タピオカライター」としては、試さずにはいられません。早速、今夏発売されたタピオカ入りミルクティー「ハニーブラウンシュガータピオカミルク」(500円)をいただくことにしました。
タピオカは黒糖を使用し、ミルクティーは紅茶に生クリームや牛乳、蜂蜜を混ぜてコクのある味にしたといいます。タピオカは食べ応えがあり、しっかりと優しい甘味を感じます。ミルクティー自体も濃厚でおいしく、タピオカとの相性も抜群! 個人的にはかなりの大ヒットです。
石塚さんによると、直径0.8cmほどのタピオカを使っている店が多いそうですが、アイスモンスターでは1.5cm程度の大粒を使用。台湾などで提供されるタピオカ入りミルクティーには、風味を感じやすい粉ミルクが多く使われていますが、粉っぽさを敬遠し「リッチミルク」と言われる牛乳を使ったミルクティーを好む人も増えているそうです。
ハニーブラウンシュガータピオカミルクは、店内で飲むのもテークアウトもOKの商品で、ナタデココや「愛玉ゼリー」などの追加トッピング(各80円)もできます。
タピオカ専門店にも負けないおいしさを、ぜひお試しあれ♪
ICE MONSTER 福岡PARCO 2019
期間:7月4日(木)~9月1日(日)
場所:福岡パルコ本館5階 THE GUEST cafe&diner(福岡市中央区天神2-11-1)
時間:10:00~20:30(L.O.20:00)
※情報は2019.7.11時点のものです
福岡パルコ
住所 | 福岡市中央区天神2-11-1 |
---|---|
TEL | 092-235-7000 |
URL | http://fukuoka.parco.jp/page2/ |
この記事もおすすめ
-
2019.12.12 グルメ おせち紙面Vol.107 12月13日号 開催期間: 2019.12.1 〜 2019.12.27
-
自然派ワインを気軽に【ロジウラ古民家ワインバー Libre】
2019.12.12 グルメ バーひとり飲み
-
今年も開催タカガール♡デー! あなたはどのユニフォームを選ぶ?
2019.11.29 まちネタ タカガールタピオカ 開催期間: 2019.11.20 〜 2019.12.5
-
ボトルに入ったタピオカがフォトジェニック♡【カフェナンバー】
2019.8.27 グルメ おしゃれタピオカ