
雑貨館インキューブ天神店をもっと楽しく!もっと素敵に! 中島佳代さん、中村ふみ江さん、田中ちひろさん(大規模リニューアル統括チーフ)
1999年、福岡初の大型雑貨店としてオープンした雑貨館インキューブ。
15周年を迎える2014年、開業以来最大のリニューアルを実施するそうです!大規模リニューアルに関し、各フロアの統括チーフを担っている女性3名にお話を伺いました。
Q)みなさんは通常、別フロアを担当しているそうですが、リニューアルの統括チーフとして心掛けていることはありますか?
A)今回のリニューアルのコンセプトは、「〝ときめきを感じる″〝居心地の良い”店舗づくり」です。全体コンセプトをしっかり理解した上で、それぞれのフロアの新しい店舗づくりを行わなければいけないため、「ほうれんそう」(報告・連絡・相談)を第一に、コミュニケーションを大切にしています。フロアごとの個性はありますが、全体の調和を大事にしています。
Q)統括チーフを任され、自分自身に変化はありましたか?
田中さん) 以前は絵本を見るような、ファンタジーの世界のような感じで店舗づくりに取り組んでいましたが、責任ある立場になり、「この台でいくら売れるだろう」など数字の面も考えるようになりました。商品をディスプレイする際も、「可愛く展示したい」という思いだけでなく、「いかに合理的に展示するか」と考えるようにもなりました。
中村さん) 客観的に売り場のことを考えるようになりました。自分のフロアだけでなく、ほかのフロアを含めた全体のことを視野に入れて業務に取り組むようになりました。
中島さん) 自分で考え、決めることが多くなり、一挙手一投足を考えて行動するようになりました。自分たちが決めたことがカタチになる。新しいインキューブを作っていくんだ、という思いで責任もありますが、ワクワクしています。
Q)失敗したこと、辛かったことなどはありますか?
A)10個発注の商品を単位を間違え100個注文してしまったことがあります。でも、これはメーカーの担当の方から「間違っていませんか?」と連絡があったおかげで商品が届く前に防げたのでセーフ!メーカーの方に感謝です。
Q)業務が深夜まで続くこともあるそうですが、生活面での変化はどうですか?
A)これまでは何かを人に依頼するとき、「これやってください♪」とかわいらしく言えたのに、統括チーフになり「やって!」と語気が強くなったり、性格が男らしくなってきたような感じがします。(笑)
Q)3人ともとても仲が良さそうですが、衝突することなどはないですか?
A)特に関係はないと思うのですが、3人ともB型で勝気なんです(笑)。今回のリニューアルは大規模で、壁の色や模様、展示の仕方など全部自分たちで決めていきます。それぞれ自分たちの意見を曲げないこともあって、衝突することもありますよ。でも、議論を重ねるからこそより良いものになっていくんだと思います。
Q)3月7日にM3階と3階がリニューアルオープン予定のようですが、どんなインキューブにしたいですか?
A)来ていただいたお客様に笑顔で帰ってもらえるようなお店にしたいです。天神に来たときには寄りたくなる場所、楽しめるインキューブを作っていきたいです。
from西日本新聞「わたし活性化計画」面
※情報は2014.2.15時点のものです

中島佳代さん、中村ふみ江さん、田中ちひろさん
中島佳代さん:生活雑貨統括チーフ
中村ふみ江さん:ステーショナリー雑貨担当統括 バラエティ雑貨統括 チーフ
田中ちひろさん:美容・健康雑貨統括 ファッション雑貨統括 チーフ
- 福岡の好きなところは?
- やさしい人が多いこと(すぐ仲良くなれる人が多い??)
安くておいしいものが多い
程よい環境(都会も田舎も近い 海外もすぐ行ける。
何をするにも「丁度いい」
この記事もおすすめ
-
2019.11.28 ひと TEAM LOCO演劇
-
小島選手に聞く! 新日「ワールドタッグリーグ2019」の見どころは?
2019.11.27 ひと イベントプロレス 開催期間: 2019.12.5
-
天神で環境にも自分にも優しい品と出合う「福岡オーガニックマルシェ」
2019.10.19 お出かけ マルシェ天神 開催期間: 2019.10.9 〜 2019.11.28
-
今年は「ギガにんにく揚げ」も登場!【九州産超にんにくフェス2019】
2019.10.3 グルメ グルメフェス 開催期間: 2019.10.3 〜 2019.10.22