
旅のプロがおすすめする「この冬行きたい旅先」&「旅心を誘う本」
- 2017.11.21
- おすすめ
- 本
- 旅
- 紙面Youth冬号(2017)
この冬どこかに行きたいと思っている人、必読!旅のプロがおすすめする「この冬行きたい旅先」と「旅心を誘う本」を紹介します。
福岡市中央区・六本松 蔦屋書店の“旅のコンシェルジュ”森卓也さんがこれまでに訪れた国はなんと120カ国!ふだんから来店する人たちの多種多様な疑問や要望に、的確なアドバイスをしています。
「日本は多くの人が同じ常識で 動いている、世界でも珍しい国です。もしその環境が苦しいなと思っている人がいたら、どんどん外国に行きましょう。様々な考えの人がたくさんいることに触れると、きっと楽になりますよ!」
この冬 おすすめの旅先[1]
アイスランド
冬はオーロラのシーズン。素晴らしい自然の中でのオーロラ体験は、きっと忘れられないものになるはずです。世界一大きい露天風呂ブルーラグーンも楽しいですよ! ロードヒーティングがしっかりしていてレンタカーでまわることもできますし、治安がよいのも旅がしやすいポイントです。
この冬 おすすめの旅先[2]
タイ
寒い時期なので、暖かい国を訪れるのもいいですね。海外旅行初心者だったら、タイをおすすめします。バンコクで絶品のタイ料理を味わい、アジアの雰囲気に浸るのもいいし、アユタヤで遺跡も見るのもいいですね。ゆっくりしたい人には、プーケットやサムイ島などのリゾートも楽しめます。
この冬 おすすめの旅先[3]
沖縄
沖縄ならもう行ったことあるよ!という人は、北の方のやんばるへ足を運んでみてください。手付かずの亜熱帯の森が広がっています。ガジュマルの木や、大石林山というカルストの巨石が連なる、南国ならではの絶景が見られます。福岡からは飛行機代も安いので、ぜひ!
この冬 おすすめの旅先[4]
スリランカ
旅慣れた人に、次の旅先候補に入れてほしいのが、スリランカ。とにかく人々の性格が優しく、僕がこれまでに勧めた人は、もれなくスリランカを好きになってくれます。シーギリヤ・ロックという、ジャングルの中の巨石遺跡はぜひ訪れてほしい! ヌワラエリアの紅茶畑が広がる風景も美しいです。
旅心を誘う本[1]
アジア各地の渋いイケメンたちだけを 撮った写真集です。見てください、この眼力!こんなにパワーあふれる人たちに会えるから、旅っておもしろいですよね。
旅心を誘う本[2]
オーストラリアのアボリジニたちは、移住生活に必要な知恵や地図、神話や自然観を歌にして伝えてきました。その歌の道「ソングライン」に惹かれて放浪をする男の本です。蔦屋書店の旅のコーナーは、もちろんガイドブックも扱いますが、このような世界を知るための本も多くセレクトしています。予習で読むのもいいし、旅の後に追体験で読み返すのもおすすめです。
旅心を誘う本[3]
時々「海外は怖い」という人がいます。この高野秀行さんは、世界の誰も行かないところへ行き、誰もやらないことをやり、それをおもしろおかしく書く人。こんなに無茶はできないかもしれないけれど、世界の人たちの、人間味あふれる素顔を知れば、実は旅のハードルはぐっと下がるのではないかと思っています。
旅心を誘う本[4]
洗練されたゲストハウスが増えてきて、旅がしやすくなりましたよね。もっと気軽に利用して欲しくて、この本を取り扱っています。英語版もあるので、外国の方もぜひ。
※情報は2017.11.21時点のものです
この記事もおすすめ
-
朝の顔の2人が福岡のゴールデン番組に!? 「羽鳥×宮本 福岡好いとぉ」
2019.2.11 おすすめ KBCトーク番組
-
まだまだ知らないことだらけ! 「九州まるごと大発見2019」
2019.2.6 おすすめ FBSバラエティ
-
福岡の書店員さん、君の推薦する本を読みたい!【福岡キミスイ本 第5回】
2019.2.14 ファンファン編集部が読んでみた キミスイジュンク堂
-
2019.2.8 ファンファン編集部が読んでみた 書籍本