
ドラえもんの秘密道具にもない万華鏡を発見!有田の源右衛門窯【猛女旅】
- 2017.1.29
- 佐賀県有田町
- たび
- 猛女図鑑
- 佐賀県
- SAGA部
- 歴史
- 着物
- 紙面vol.21 2月10日号
- Yuko Nakamura
40過ぎたら・・・あんな部位~こんな部位~隠したい~
着物!!着物がすべてをcoverしてくれる。
#贅肉
#下品さ
まぁ~なんてことでしょう、着物が二人を品のいい人間に変えました!!
さぁ、有田のJalan Jalan (バハサ~インドネシア・マレー語~で=お散歩の意)スタートです!
まずは、源右衛門窯にて見学。
有田焼 源右衛門、高くない?のすべてが
あぁ・・・なるほど!!いや、安くない?
マジですか?手作業?すごいんですけど・・・に
繋がる見学ができます。
あれ??
あれれ???
万華鏡にてヤバイ景色見えます・・・
・・・源右衛門さんの【万華鏡】
見えなくていい景色さえ見える。
ドラえもんさえも備えていない景色を体験できる奇跡♡
源右衛門さん!!この万華鏡・・コレ、もっと一押しして!!(笑)
有田焼=高額なのですが、
リーズナブルに購入できるおしゃんてぃ~なSHOPを見つけました。
絵付け一つで全くイメージの変わる有田焼。
ランプも素敵
ここではこだわりのコーヒーを頂くこともできます。
イベントスペースもあり歴史ある街にしっかり馴染んでいる『お洒落空間』
(ARITA PORCELAIN LAB STOREは、ヒルトン福岡シーホーク4階にもギャラリーOPENされています)
で、今週2月4日(土)~3月20日(月・祝)*火曜日はお休み
TOTOの5代目社長「江副孫右衛門」生家にて【究極の器でいただくフレンチ】が開催。
とにかく・・・お食事はすべて佐賀産の素材で、美味しいことはもちろん
そして、そのお食事を高級有田焼の器で頂くという贅沢さ。
(器が傷つかないようナイフとフォークは使いません=そのくらいメインのお肉も柔らか)
初有田。
マーキングしっかりさせて頂きました!
また、来襲いたします♡!!
【とき】平成29年2月4日(土)~3月20日(月・祝)
【ところ】有田町内各所・有田館
http://www.arita.jp/event/hinamatsuri/
※情報は2017.1.29時点のものです
この記事もおすすめ
-
「おおいた暮らしモニターツアー 臼杵、津久見」を体験しませんか?
2019.12.6 たび 大分県旅行 開催期間: 2020.1.18 〜 2020.1.19
-
2019.11.28 たび 対馬市旅行
-
2018.6.4 まちネタ 歴史
-
「世界遺産・沖ノ島」をもっと知ろう!福岡県立図書館で地方史研究協議大会 [6/23]
2018.5.26 お出かけ 歴史